Quantcast
Browsing all 39 articles
Browse latest View live

鬼界彰夫著『ウィトゲンシュタインはこう考えた』(講談社現代新書)を読む

3月26日(日) ウィトゲンシュタインの哲学については、だいぶ前に永井均著『ウィ...

View Article


みずのまい・作、U35(うみこ)・絵『たったひとつの君との約束~また、会えるよね?~』(集英社みらい文庫)を読む

4月2日(日) この本を間違って買ったことに気づいたのは2月の末のことだった。同...

View Article


宮下恵茉・作 染川ゆかり・絵『キミと、いつか。』(集英社みらい文庫)シリーズ1~4を読む

4月25日(火) この作品はシリーズもので、同じ中学校で1年生の同じクラスの女の...

View Article

小林政能著『なんだこりゃ?知って驚く東京「境界線」の謎』(じっぴコンパクト新書)を読む

5月17日(水) 先月の上旬に国境をテーマにしたアート展を見に行ったことをきっか...

View Article

呉智英著『吉本隆明という「共同幻想」』(ちくま文庫)を読む

7月23日(日) 著者はマンガ評論家であり、思想家である。近代になって出現した大...

View Article


須藤凜々花・堀内進之介著『人生を危険にさらせ!』(幻冬舎文庫)を読む

8月10日(木) わたしは須藤凜々花というアイドルを知らなかったのだが、先々月の...

View Article

過去の読んだ本の感想(シリーズ)9

8月25日(金) ..。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо...

View Article

東浩紀著『ゲンロン0 観光客の哲学』(genron)を読む

9月24日(日) 先月末に読み終えてすぐ感想をブログに上げるつもりだったのに、な...

View Article


仏教の入門書を2冊読む

10月24日(火) 仏教には以前から関心があって少しずつ本を集めているのだが、中...

View Article


制服論議より大切なこと(26歳の頃の文章―高校の職員会議にて)

10月30日(月) 最近、高校で地毛を黒髪に染めるように強要されたことに対して裁...

View Article

山田英世著『J・デューイ』(清水書院)をよむ

12月12日(火) この本は教科書で有名な清水書院からでているセンチュリーブック...

View Article

菅野覚明著『吉本隆明―詩人の叡智』(講談社学術文庫)を読む

2月18日(日) この本では、吉本隆明という思想家の本質は詩人であり、その思想の...

View Article

読んだ本3冊

4月19日(木) 2月から4月にかけて本を3冊読んだので、ここに短く感想を残して...

View Article


瀬谷ルミ子著『職業は武装解除』(朝日文庫)を読む

5月16日(水) 知人の転職先がNPO法人「日本紛争予防センター」ということでそ...

View Article

カズオ・イシグロ著、小野寺健訳『遠い山なみの光』(ハヤカワepi文庫,2001)を読む

6月1日(金) 原典は英語で書かれた『A Pale View of Hills』...

View Article


カズオ・イシグロ著、土屋政雄訳『日の名残り』(中公文庫、1994年)を読む

8月10日(金) 原典は『The Remains of the Day』で198...

View Article

読んだ本39冊

7月15日(月) 気がつくと1年近くブログを更新していなかった。その間に本を39...

View Article


36年前に書いた文章

8月7日(水) 今年の正月に実家に帰省した時に自分の本や書類を整理した。その時に...

View Article

1985年1月頃に書いた文章

1月24日(日) 1985年1月頃に書いた文章を載せます。当時わたしは鹿児島大学...

View Article
Browsing all 39 articles
Browse latest View live